「思春期の痩せを考える
ドーハの仮説」
宝塚市立病院 小児科
主任医長 落合智美先生

ドーハの仮説とは、「胎児期や生後早期の環境が、将来の健康や病気の発症リスクに影響を与える」 という仮説です。低出生体重や母体の栄養状態などの胎児期の環境が、成人期の生活習慣病(糖尿病、高血圧など)や心臓病、精神疾患などのリスクに影響を与えるという考え方を皆さんで考えてみませんか?
開催日:11月9日(日)
開催時刻:15:00~16:30
開催場所:宝塚市立西公民館103学習室
参加費:500円
「続・産後のちょびもれ対策!骨盤底筋トレーニング」
前回ご好評により、今年もみんなでやってみましょう。もちろん初めての方 も、安心してご参加くださいね! 出産や年齢を重ねることで、ゆるみやすくなる骨盤底筋群。このプログラム はすべての女性に向けた、やさしく安全なトレーニングです。 椅子に座ったり、寝たままできるメニューも紹介します。 身体の土台を整えて、軽やかな毎日を過ごしませんか?
シラトリダンススクール
白取正浩先生 松村明日香先生

開催日:11月16日(日)
開催時刻:14:00~16:00
開催場所:宝塚市立中央公民館レクルームA
参加費:500円
協力団体:宝塚市医師会・NPO法人ほっと宝塚子育てネットワーク・シラトリダンススクール
協賛:株式会社 明治
後援:宝塚市・宝塚市社会福祉協議会
※お申し込みは各講座詳細部の申し込みボタン、もしくはお問い合わせページよりお申し込み講座名・お名前・連絡先・参加人数・お子さん同伴の際は月齢および年齢をご記載の上、お申し込みください。お申し込みのメールを確認し、一両日以内にメールにてご参加に際しての注意事項をお知らせいたします。
※参加人数:各講座20名
※開催場所所在地
<宝塚市きずなの家ほっとサロン>宝塚市伊孑志3-11-14
<宝塚市中央公民館>宝塚市末広町3-53
<宝塚市西公民館>宝塚市小林2丁目7−30
※講座中はお子様を見守るスタッフがおりますので、ゆっくりとお話をお聞きください。








